忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
プロフィール
HN:
黒助
HP:
自己紹介:
詳細プロフィールはホームページ【黒筆書房】よりご覧ください(´ω`)
最近のコメント
[06/27 黒助]
[06/09 すおー]
[06/08 るう茶]
[05/11 黒助]
[05/10 ギル]
[05/04 黒助]
[05/04 るう茶]
[05/04 アッサード]
[05/02 黒助]
[05/02 すおー]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
TalesweaverBGM
小梅ヲチ
ぷかぷかレイ
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
忍者ポイント広告
ホームページ【黒筆書房】の編集記録です。ホームページでは載せられない暴走っぷりになるかも(;´ー`)
<<  2025/07  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
2025/07/14  01:13:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/13  21:17:15

ども~ 名作は世代を超えて受け継がれる。 黒助です(^-^)ノ

                       ____l!、____
                  ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                  //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
                /,.イヘ/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:::ヽ.
              //|/レソ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\ヾ、::::゙!
           ____ノ"::::::::::,.-'T ̄):::::::::::::::::::::::::r‐-ト、_:∧:リ::i
           `7ィ:::::::::r'" / /::::::::::::::,、:::::::::::::\ヽ、`ヽ.::::::l
           ソ リ:::::{、__j/::::::::::::;.イ:::ハ:r、:::::::::::::\}_  |::::::i
            /イ::::::::::::::::::::::/l:::/ |:/  !| !:::::ト;:::::::::::`´:::::::|
             |ハ::::::::::/!:::/ |:/  |!   l! iト、:! l::ハ:::;、:::::::::ノ
               r'i::ハ:| iV  li   !      |! ,リ l::! iト;::/
              {ヘヽ.  ̄`>=、_       __,,.z='' ̄リ リ:/`}
                 \.yi、 <´ ! ソ`゙''  `" '´iソ}゙>  /ィソノ
                ゙ーl.     ̄          ̄  /ー'"
              _,.-'|lヘ、      l!       /゙!r、_
           _,,.-‐'"j|  j|  \    ____    / リ  ゙llヽ、
       ,,.-'´    / /   l´\         .イ  {{  {l   ゙ヽ、
      /    / /   くヘ:) i、ヽ..___,,..イ´<ソ、  \  \    ヽ、
       /    ,.イ  |l     \  ヾ、 /"   /    〉、 \     ゙、
     / __   j:|___,..ハ、     `ヽ、 `´  /     //   〉j  __  i
     i (\) ,:'::::::::::::::::::::!        ! 冂 /´       |:::`゙‐-'":i (/) |
     |  ̄ i:::::::::::::::::::::::;! /\    ヽL」ノ    _,,.へ、 l:::::::::::::::::ヽ. `¨´ l
      j    |:::::::::::::::::::,イ'"   ヽ.  l⌒! 1   i     ヽi、:::::::::::::::::::!     ゙i
    /     i:::::::.,へ_/       |  l二!.⊥  |     `!:::;-、:::::::|      l、
   /    /::::::/  /       j           i       V  ゙;::::::!       }、
  />  /::::::::::/  {       /  /  `ヽ.  ゙!      }  ゙、::\   <ヽ.
 /' /::::::::::::::/    ヾ、    /   / /⌒\. l   l、     ,.イ    ヽ::::::::\  ヽ!
,イ_/::::::::::::::::/     〉ヾ、  ヽ. _,ノ:{ i'´`゙! |ヽ、 ノ  /ソ、    ヽ:::::::::::゙ヽ、 l
:::::::::::,.ィ::::::::ノ      i  \  y'゙l::::::::ゝ`ニソ:::::::゙7l'   /  ノ      ヽ:::::::::::::::゙:y}
::::::/ノ::::::/       V`ヽ‐-、」::::ヾ、:::::::(_)::::::;_ノ::;ゝニ-‐''´7       ヽ::::::::::::::::::|
::://::::;.イ        ヾ、_  ヽ、:::::i::::::::::::::/:::;イ  _,,-‐'´|         ゙l::::::::::::::::i
/イ::::r'::::ノ          i;|::`T‐-':`l!:::ヾ、_:ノ / `‐'j":::::|;;;;;|         ト、:::::::::::::
:::::::::i:/      _,,-‐j-、  };!:::::ヽ、,r‐゙‐二二二'ヽ、ノ::::::/;;;;;;|-‐r、_      ヽ.゙}:::::::::::
:::::ノ/     /'´) l  | リ:::::::// ̄|三三| ̄ヽ.ヽ、:::i;;;;;;;|  i r、ヽ、     ゙l:i::::::::::
/:/    /':::::ノ ノ::::/ /j::::::/ /   |:::::::::::|    ヽヽ:::{;;;;;;|  ヽ.\\\    |:\::::
:::/    fr'::_/,..へ、///:::_f-‐'     |:::::::::::|     ヽ_!::l;;;;;|ヘ、ヽ、\\ヽ   !::::::ヽ
/     ,イ// / \ ,.--//       j:::::::::::i._      |i ̄`Y´\ \ \`|     \::::
   (// /   /  //      |i:::::::::::::i|       |i   \ \ \_ィ゙     ヽ
   /´   <   ,.イ   //       |l:::::::::::::::l|      |l     ,ゝ、`>  ヽ、
   /     ヽィ'     /゙       |l:::::::::::::::l|      ゙!、  |  ヽ"   ヽ
   `ヽ、   /   __/__         ̄ ̄ ̄      ,___|__  \、   /
     ゙ー‐┴=ニ二_::::\               /:::;.r'二二ニ}ニ_,.イ 


( ・ω・)q ↓




ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
観てきました><

⇒ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序

公開は9月1日だったのですが、色々あってかなり後回しに。
その色々とは劇場版を観る前に、もう一度原作を読みたくて、知人に借りておったからです。
やっとこさ観れたぞー!

エヴァブーム再到来の予感ktkr!
エヴァ好きならば観に行かねば損すること間違い無しです><
全4部構成だから、この第一部を見逃すと、数年後悔することになると思うんだ!

エヴァンゲリオンか~……、あまり好きではないんだよな~
という方もいらっしゃいますが、実は私も小さい頃は苦手でした。
今でもガン●ムとか、機械バトルものはあまり好きでないですし……。

初代アニメ放映時、まだ10歳前後だった私。
当時の私には内容は難しく、ほとんどわかりませんでした;
しかし、大学生の初めの頃だったか……、DVDで見直したり原作を読むにつれてその面白さを再確認☆

主人公の碇シンジくんは、ひょんなことから全人類の運命を担うエヴァのパイロットに。
実の父が総指揮官であるここから逃げたい気持ち、父にかまってもらいたい気持ち。
様々な気持ちとの葛藤の中、エヴァンゲリオンに乗り込み使途と戦う。
他の登場人物も何かしらディープでダークな過去を持っているってところが、これまたハマります。

碇ゲンドウが劇場版でも憎い憎い!><

              /;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               l;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;j;;;_;;;;/ |;;;;;;;;;/|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                l;;;;;;;';l;;;;;;;;//.l;;/,/ .l/  |// │ ヾヽ\i\;;;;;;;;;;;;;|
               |;;-i;;;;;/i/   i'    '   ' '    `    i;;;;;r-ヾ
               i/_,ヾ;;l j                    i |;;/ - |
                 i  ヾ、   ._;;-==ェ;、 ヽ, / ,,,,,,,,,,,,,,,,_  ,イ ,/ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                丶ヽ i;r、  ."-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ   ,liri' / .  | 久々に勝ったな
                   `j、 l;l   :::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄      ,irメ /  . < 初号機が暴走してやっと勝てたのが
                  /:lトヾ,, :::. ....:;/ / ./ヽ, l 、     .,r/l_/::::\  | 昔のシンジなんだよな今のシンジは
                /:::::|iiilヾヽ,_/ , '  /  i='''´`ヽ.     .!;i liiil::::::::::\ \やけにエヴァとシンクロするから困る
               _, -/´:::::::lr'ヽjl´   ,, '  ./  /' '===''` ,il" j;トjiii/:::::.:.::.:.:.:.|:ヽ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _, - '´.:.:.:.:|::::::::::::| /  ,i´  /  ,i_===::" , il  ,_j;;i //:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\_
   _ , -─'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゞ::::::::::| /  /  /   /   _/ ,/,,,j';;/ 〃::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:ヽ-、_ 
-‐'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::ヾ::::::/  /  /   /  フ´   /-'_;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::/     /  ,ト -/  /;;;;;;rl, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 


綾波レイやミサトさんの美貌ぶり&活躍ぶりはこの「序」ではなかなかというところ。
大ファンのレイの活躍がちょびっとしか無いのが悔しいぞ><
今後の展開がオリジナルになるっぽいので楽しみでございます。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あんたばか~?
るうもエヴァ大好きで観てましたb
でもアニメも映画もラストの意味はよく分からないまま(´・ω・`)

この「序」見逃すと次回の意味分からなくなるっぽいですか?
るうは完璧に観損ねてしまったのですがががが ○凹コテッ

ちなみにるうはアスカファン|ω・`)
るう茶 2007/12/13(Thu)21:27:20 編集
私が死んでも、代わりはいるもの
エヴァンゲリオンがTV放映されたのが今から12年前の1995年
俺は当時9歳の小学生だったから、エヴァなんて興味なかったなぁ。普通にポケモンとかカービィだった

エヴァは社会現象にもなった、いろんな意味で当時の話題アニメ

俺がはまったきっかけは、友人に借りた劇場版エヴァンゲリオン「air/まごころを君に」ってDVDを見てから

これからも、世代を超えて愛されるものであってほしい

最後に
サキエルたんは俺の嫁


※ニコニコで「新世紀フタエノキワミン」って検索すると幸せになれるかも


D助 URL 2007/12/13(Thu)21:49:45 編集
無題
どうもw
エヴァはスパロボでしか見たことないですw
あの紙装甲といったらもう・・・・・w
友人の家で一回原作も読みましたけど
少し前なんで6間くらいまでしか見てませんw
因みに放送当時私は子供でしたからーw
幼稚園でまだまだ意識があやうかった(謎 ですからw

因みに一個前のマッサージ機の記事ですが・・・・

少しえろく感じたのわ私だけかな。。。。。?
すいません。。。私だけですよね。
腐っててサーセンwwwwwwww
annzi 2007/12/13(Thu)23:22:54 編集
るう茶さん&D助さん&アンさんへ
>>るう茶さん
「序」を見逃すとちょっと次回からがきつくなるっぽいです;
しかし、「序」の中でも序盤の方は、初代アニメ版ととてもよく似ていますよ~。
るう茶さんはアスカファンですか(´∀`)
ツン多めのツンデレキャラですよねー!


>>D助さん
新世紀フタエノキワミン、壮大に吹いたww
エヴァネタは元ネタがシリアスだからギャップで笑えるww


>>アンさん
スパロボでも出てるんだね~!
スパロボシリーズに登場するのがエヴァくらいしか知らないから、やったことは無いな~;
ちょww マッサージ機のお話で発情すんなwwww

……、まぁ読み直したら確かにややエロス
黒助 URL 2007/12/14(Fri)10:40:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 黒筆書房の編集手帳 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]